
1KFILMS BLOG
Thoughts & Musings
Nick Minaj Tokyo debut
Nick Minaj in her Tokyo debut concert!. She was awesome and the crowed LOVED her. Thanks to Tokyofashion.com Sweet Streets, and Shojono Tomo for making this happen for me. Im so thankful for this opportunity.
KYARY PAMYU PAMYU SUPER VIKING SORABUNE & FURI FURI GRAND PRIX
TokyoFashion.com presents Kyary Pamyu Pamyu is so popular right now and we got a chance to film her at Tokyo dome city amusement park. It was such a fun shoot.
We got to rub shoulders with the major news stations and media as well ^_-
The bears are awesome!
SHOJONO TOMO JAPANESE FASHION DESIGNER & ARTIST
TokyoFashion.com presents a interview Japanese fashion designer and artist Shojono Tomo. Shojono Tomo is known in Japan for when Nicki Minaj began wearing her collection.
ACTIVE WOMAN
渋谷にオフィスを構える、オーストラリアへの留学、ワーキングホリデーを専門にサポートする会社、Active Woman(アクティブウーマン)のセミナーの撮影に行ってきました。
その名の通り、この会社は、女性のための会社。
この日セミナーに集まったのは、10~12人くらいの、いずれも20代前半くらいの女性たち。みんなそれぞれ、オーストラリアへの留学・ワーホリを考えていたり、計画していたり、中にはまだ夢見ているだけの方もいたと思います。
それぞれ立っている位置は違っても、みんなが一様に「不安」を抱えているのも事実。未知の世界への不安、誰でもあると思います。
そんな不安を優しく、それでいて力強く取り払ってくれるのが、このActive Woman桜井さんのセミナーでのトークです。
「わくわくする方を選んで生きて欲しい」という桜井さんの言葉は、本当に心に響きました。全てが桜井さんの経験から語られているので、全てがリアルです。
かつて同じ立場だった自分だからこそやってあげれることがある、やってあげたい、そう語る桜井さんは本当に熱い女性です☆
今回の撮影は、そんな桜井さんの想いをドキュメンタリーのようなスピーチとして収録し、セミナーの風景、一対一のカウンセリングの風景も撮らせてもらいました☆
留学したいけど悩んでいる、という人は一度Active Womanのセミナーに行ってみてはいかがでしょうか?
POP ' N ' CUTE
<p style="text-align: center;">We had the pleasure of once again working <a href="http://www.tokyofashion.com">Tokyo fashion</a> documenting this event. It was a lot of work but it was a lot of fun!</p>
<a href="http://1kfilms.com/wp-content/uploads/2012/02/pop_001-Edit1.jpg"><img class="wp-image-410 aligncenter" style="border-style: initial; border-color: initial; display: block; margin-left: auto; margin-right: auto; border-width: 0px;" title="pop_001-Edit" alt="" src="http://1kfilms.com/wp-content/uploads/2012/02/pop_001-Edit1.jpg" width="576" height="324" /></a>
<div><span style="color: #0000ee;"><span style="text-decoration: underline;">
</span></span>HARAJUKU FASHION WALK
presents prビデオ
『POP ' N ' CUTE』
@SHIBUYA Milkyway☆LIVE
<a href="http://brokendoll.jp/"> Broken Doll</a>
<a href="http://ameblo.jp/natokan/"> Nantoka kantoka</a>
☆LIVE PAINTHING
紅林大空
machico & カリン☆FASHION SHOW
原宿ファッションウォーク
<a href="http://ameblo.jp/party-kuma/"> party baby</a><a href="http://1kfilms.com/wp-content/uploads/2012/02/pop_001-Edit1.jpg">
</a> <a href="http://www.superlovers.jp/superlovers/"> SUPER LOVERS</a>
<a href="http://www.hypercore.jp"> HYPER CORE</a>☆DJ
ちょこなっツ
NICO★☆SWEETS TIME
kunika
Music licened by audio jungle
<p style="text-align: center;"></p>
Hitosora Cafe
<p style="text-align: center;"><a href="http://1kfilms.com/wp-content/uploads/2012/02/IMG_2826-Edit.jpg"><img class="wp-image-342 aligncenter" title="IMG_2826-Edit" src="http://1kfilms.com/wp-content/uploads/2012/02/IMG_2826-Edit.jpg" alt="" width="576" height="384" /></a></p>
Here are a few pictures I took at Hitosora cafe in Koenji. This guy makes the best latte art i have ever seen. Always creative and always original.
Its amazing to watch him work!!!
<p style="text-align: center;"><a href="http://1kfilms.com/wp-content/uploads/2012/02/albumtest1.png"><img class="wp-image-271 aligncenter" title="albumtest1" src="http://1kfilms.com/wp-content/uploads/2012/02/albumtest1.png" alt="" width="576" height="136" /></a></p>
<p style="text-align: center;"><a href="http://1kfilms.com/wp-content/uploads/2012/02/IMG_2825-Edit.jpg"><img class="wp-image-341 aligncenter" title="IMG_2825-Edit" src="http://1kfilms.com/wp-content/uploads/2012/02/IMG_2825-Edit.jpg" alt="" width="576" height="384" /></a></p>
<p style="text-align: center;"><a href="http://1kfilms.com/wp-content/uploads/2012/02/IMG_2829-Edit.jpg"><img class="wp-image-344 aligncenter" title="IMG_2829-Edit" src="http://1kfilms.com/wp-content/uploads/2012/02/IMG_2829-Edit.jpg" alt="" width="576" height="384" /></a></p>
Toys r us and Aprica
先日、川崎にある<a title="トイザらスジャパン" href="http://www.toysrus.co.jp/" target="_blank">トイザらスジャパン</a>本社へ撮影に行きました。
撮影内容は、トイザらスジャパンの副社長のアマルさんへのインタビューでした!
依頼していただいたのは、ベビー用品で有名な<a title="Aprica" href="www.aprica.jp/" target="_blank">Aprica</a>(アップリカ)さん。
彼らの製品を扱うトイザらスジャパンへのインタビューということで、
1kfilmsがインタビュー動画の撮影を担当させていただきました!
初めてトイザらスジャパン本社へ伺いましたが、とってもキレイで、快適なオフィス、働くスタッフさんたちもみんなフレンドリーで常に笑顔でした☆
そして副社長のアマルさんもとーってもフレンドリーな方で、きさくに話しかけてくれて、笑い声の絶えない、いい雰囲気で撮影ができました。
(インタビュー中は勿論真剣そのものですがw)
とっても楽しい時間をありがとうございました!
<p style="text-align: center;"><a href="http://1kfilms.com/wp-content/uploads/2012/02/trs_still_001.png"><img class="wp-image-379 aligncenter" title="trs_still_001" src="http://1kfilms.com/wp-content/uploads/2012/02/trs_still_001.png" alt="" width="576" height="170" /></a></p>
<p style="text-align: center;"><a href="http://1kfilms.com/wp-content/uploads/2012/02/trs_still_004-Edit.jpg"><img class="wp-image-407 aligncenter" title="trs_still_004-Edit" src="http://1kfilms.com/wp-content/uploads/2012/02/trs_still_004-Edit.jpg" alt="" width="576" height="324" /></a></p>
<p style="text-align: center;"><a href="http://1kfilms.com/wp-content/uploads/2012/02/trs_still_0021.png"><img class="wp-image-387 aligncenter" style="border-style: initial; border-color: initial; border-width: 0px;" title="trs_still_002" src="http://1kfilms.com/wp-content/uploads/2012/02/trs_still_0021.png" alt="" width="576" height="114" /></a></p>
<p style="text-align: center;"><a href="http://1kfilms.com/wp-content/uploads/2012/02/trs_still_006-Edit1.jpg"><img class="wp-image-412 aligncenter" title="trs_still_006-Edit" src="http://1kfilms.com/wp-content/uploads/2012/02/trs_still_006-Edit1.jpg" alt="" width="576" height="324" /></a></p>
GLAD GAME ファッショニスタ milkyway 渋谷
今回は、GLAD GAME(グラッドゲーム)のライブ動画をアップしたので
ご紹介します☆
撮影したのは、Anthony です
こういう動画って、記録動画とは違うので
どこをどう繋ぐのかを、撮りながらすでに考えなきゃいけないんですよね。
イマジネーションが大事ですね
僕はまだまだ修行中なんで
がんばって勉強していきたいと思います!!
GLAD GAME 8/14/2012
GLAD GAME holds a special place in my heart as the first video i ever shot in japan. Its been a pleasure watching them develop as a group. They are some of the 2 sweetest girls I have met. I look forward to colaberating with them again in the future.If you r ever in Tokyo you should check them out.